WEKO3
アイテム
Lipoprotein(a)に対するホルモン補充療法の影響
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/2000416
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/2000416278c9016-a60d-4c2b-b378-68195d1d743c
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-07-05 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | Lipoprotein(a)に対するホルモン補充療法の影響 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
見出し | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大見出し | 原著 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
見出し | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大見出し | [Original article] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者 |
斎藤, 央
× 斎藤, 央
× 林, 良宣
× 米澤, 優
× 川田, 清彌
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述 | ホルモン補充療法は閉経後女性の高脂血症治療として普及してきたが、米国国立衛生研究所によるWomen's Health Initiative(WHI)の中間報告が発表され、結合型エストロゲンとプロゲステロン併用での臨床試験が中止された。それ以来、ホルモン補充療法に対して不信感を抱く患者も現れ、ホルモン補充療法全般が後退させられた感がある。今回われわれは、更年期外来を受診した高脂血症患者に対するホルモン補充療法の効果を、エストロゲン製剤別に検討するとともに、動脈硬化の独立した危険因子として注目されているLipoprotein(a)についても検討し、今後のホルモン補充療法のあり方についても考えてみた。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述 | ホルモン補充療法として投与し検討した薬剤は、エストロゲン製剤別に、結合型エストロゲンとプロゲステロンの周期的投与群(以下CEE群)、貼付型エストラディオール単独投与群(以下E₂群)、エストリオールとスタチン併用群(以下E₃群)の3群であり、検討項目は血消総コレステロール(以下TC)、トリグリセライド(以下TG)、HDL・コレステロール(以下HDL-C),LDL・コレステロール(以下LDL-C),Lipoprotein(a)(以下Lp(a))および動脈硬化指数(以下AI)とした。TCとLDL-CおよびAIは3群とも低下し、TGはCEE群で上昇し、E₂群で低下した。HDL-Cは3群とも殆ど変化を認めなかった。今回特記すペき結果は、Lp(a)がCEE群とE₂群で著明に低下し、E₃群では変化が見られなかったことであった。高脂血症治療の中心的薬剤であるスタチンがLp(a)にまったく影製を及ぽさず、ホルモン補充療法の主である結合型エストロゲン製剤と貼付型エストラディオール製剤が著明に低下させたことであった。以上のことより、TCおよびLDL-Cに対するHRTの効果が示された。またTGが高い症例には結合型エストロゲン製剤の内服よりも、貼付型エストラディオール製剤のほうが適していることが示唆された。そしてLp(a)に対して結合型エストロゲン製剤と貼付型エストラディオール製剤に低下作用があり、エストリオール製剤およびスタチンは低下作用を有しないことが認められた。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 日本産科婦人科学会香川地方部会雑誌 en : Kagawa journal of obstetrics and gynecology 巻 5, 号 1, p. 11-14, 発行日 2003-09 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出版者 | 日本産科婦人科学会香川地方部会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 1345-9686 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AA11572125 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連サイト | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連タイプ | isPartOf | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連識別子 | http://www.med.kagawa-u.ac.jp/~perigyne/ksog/journal/pdf/bukai05.pdf | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |