WEKO3
アイテム
不妊症の診断と治療のポイントとコツ
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/2000434
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/20004349df78874-fecd-4bd1-bf4c-0fe0de64d5bb
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-07-18 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 不妊症の診断と治療のポイントとコツ | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Clinical practice on the diagnosis and treatment for infertility. | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
見出し | ||||||||||||||
大見出し | 総説 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
見出し | ||||||||||||||
大見出し | [Review article] | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||
著者 |
松山, 毅彦
× 松山, 毅彦
|
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 妊娠成立のための条件はおおまかに1)卵管因子、2)排卵に関わる因子、3)頚管因子+男性因子、4)子宮因子の4つの因子に分けることができる。それぞれに応じた管理法があるが、不妊症の治療は正常妊娠(できれば単胎妊娠)を当面の目標としているため、不妊の病態の評価と治療法が一対一対応になっていない事も多く、一つの管理法で結果が出ない場合に治療法をステップアップするという治療方針が存在する。まず、基本的な検査から情報を入手しつつ、単一の卵胞発育を促すようにコントロールする。外来で最初に始めるのは排卵因子の管理であるタイミング指導(+フーナーテスト)であることが多いが、原因の頻度からみると、卵管因子や男性因子の存在を忘れてはならない。男性因子はフーナーテストや精液検査である程度把握可能と考えられるが、卵管因子に関しては卵子の捕獲、輸送などの機能検査が現実的にほぼ不可能と考えられるため、一つのグレードの管理を漫然と続ける事は好ましくない。不妊症の管理・治療におけるステップアップの手順は、「タイミング指導→AIH→IVF-ET」となっている事が多い。しかし、その管理法が不妊因子のどの部分を改善する可能性があるのかを今一度考え、目の前にいる患者に対して適切な管理法を提示できているかどうかを見直す事も必要である。 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 香川産科婦人科雑誌 en : Kagawa journal of obstetrics and gynecology : official journal of the Kagawa Society of Obstetrics and Gynecology 巻 13, 号 1, p. 27-32, 発行日 2011-09-01 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 香川産科婦人科学会 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 2185-1409 | |||||||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||||||
関連識別子 | 40019063917 | |||||||||||||
関連サイト | ||||||||||||||
関連タイプ | isPartOf | |||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||||
関連識別子 | https://www.med.kagawa-u.ac.jp/~perigyne/ksog/journal/pdf/bukai13.pdf | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 不妊症 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 診断と治療 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | LH-RHテスト | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | infertility | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | diagnosis and treatment | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | LH-RH test |