WEKO3
アイテム
小学校道徳科の授業における子供の自己評価に関する研究
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/2000594
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/2000594637d17ce-ffc3-4c34-ae81-7caafe74ff28
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-10-11 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 小学校道徳科の授業における子供の自己評価に関する研究 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | A Study on Children’s Self-Evaluation in Elementary School Moral Lessons | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
見出し | ||||||||||||||
大見出し | 研究論文・実践報告 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
見出し | ||||||||||||||
大見出し | Research Articles / Practical Reports | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||
著者 |
清水, 顕人
× 清水, 顕人
|
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 本研究の目的は,小学校道徳科において,評価を子供自身の行為として位置付けた授業を実現するための手がかりを得ることである。授業の終末段階における振り返りの活動に焦点を当て,1単位時間の授業を構想・実施し,自己評価と授業の在り方について検討した。研究1では振り返りについての対話を,研究2では付箋を用いた振り返りの交流を取り入れた。その結果,付箋を用いた振り返りの交流の有効性が示唆された。 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 香川大学教育実践総合研究 en : Bulletin of educational research and teacher development of Kagawa University 巻 49, p. 69-78, 発行日 2024-09-30 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 香川大学教育学部 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | Faculty of Education, Kagawa University | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 1345-708X | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA1147009X | |||||||||||||
助成情報 | ||||||||||||||
識別子タイプ | Crossref Funder | |||||||||||||
助成機関識別子タイプURI | https://www.crossref.org/services/funder-registry/ | |||||||||||||
助成機関識別子 | https://doi.org/10.13039/501100001691 | |||||||||||||
助成機関名 | 日本学術振興会 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
助成機関名 | Japan Society for the Promotion of Science | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
研究課題番号URI | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-20K22242/ | |||||||||||||
研究課題番号 | JP20K22242 | |||||||||||||
研究課題番号タイプ | JGN | |||||||||||||
研究課題名 | 自己評価能力を育成し、子供が自立した学習者として学び続ける道徳科授業モデルの構築 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
研究課題名 | Fostering self-evaluation skills and building a moral lesson model in which children continue to learn as independent learners | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 自己評価 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 他者評価 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 小学校 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 道徳科 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 振り返り |