WEKO3
アイテム
学校と地域との連携を学ぶ大学授業の構想
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/2000819
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/20008192dc54093-466c-4e4a-8468-04df5a117a14
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-03-28 | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | 学校と地域との連携を学ぶ大学授業の構想 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | Design of a University Class to Learn about the Cooperation Between Schools and the Community | |||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||
見出し | ||||||||||||||||||||||
大見出し | 研究論文・実践報告 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
見出し | ||||||||||||||||||||||
大見出し | Research Articles / Practical Reports | |||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||||||||||
著者 |
倉野, 晴代
× 倉野, 晴代
× 山岸, 知幸
|
|||||||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||||||
内容記述 | 「社会に開かれた教育課程」が重要なキーワードとなっている。現在また今後より重要になってくる地域社会や保護者を含む社会との連携をいかに考え,実践現場でどのような取り組みを行う必要があるのか,また,学生は教員養成段階で何をどこまで学んでおけばよいのかを検討していくことが重要である。大学での2つの授業実践を紹介しつつ,今後重要になってくると思われる課題について言及した。 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
bibliographic_information |
ja : 香川大学教育実践総合研究 en : Bulletin of educational research and teacher development of Kagawa University 巻 50, p. 111-119, 発行日 2025-03-31 |
|||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||
出版者 | 香川大学教育学部 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||
出版者 | Faculty of Education, Kagawa University | |||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||
item_10002_source_id_9 | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 1345-708X | |||||||||||||||||||||
item_10002_source_id_11 | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AA1147009X | |||||||||||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||
主題 | 学校と地域との連携 | |||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||
主題 | 社会に開かれた教育課程 | |||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||
主題 | 学習指導要領 | |||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||
主題 | ふるさと教育 | |||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||
主題 | コミュニティ・スクール |