ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 香川大学紀要類・刊行物等
  2. 農学部・農学研究科(旧:香川県立農業専門学校・香川県立農科大学)
  3. 香川大学農学部学術報告
  4. 第68巻 (通巻第121号) 2016年2月

低温要求量の少ないモモ品種‘KU‐PP1’の少加温栽培

https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/3600
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/3600
5c5e8e7f-65fb-4f16-826d-29f007798a28
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN00038339_068_L005.pdf AN00038339_068_L005 (410.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-03-08
タイトル
タイトル 低温要求量の少ないモモ品種‘KU‐PP1’の少加温栽培
言語 ja
タイトル
タイトル Forcing culture of lower‐chilling peach cultivar ‘KU‐PP1’ with minimum heating
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 別府, 賢治

× 別府, 賢治

ja 別府, 賢治

ja-Kana ベップ, ケンジ

en Beppu, Kenji

Search repository
谷口, 紗理奈

× 谷口, 紗理奈

ja 谷口, 紗理奈

ja-Kana タニグチ, サリナ

en Taniguchi, Sarina

Search repository
片岡, 郁雄

× 片岡, 郁雄

ja 片岡, 郁雄

ja-Kana カタオカ, イクオ

en Kataoka, Ikuo

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Plant growth and fruit quality of lower‐chilling peach ‘KU‐PP1’ grown in a minimum‐heated plastic house from 500 to 1000 h of chilling accumulation were investigated. When the trees planted in the ground were forced from 500 CH, bud burst, flowering and harvest occurred one month earlier than the open field conditions, and fruit were harvested in early‐May. When the trees grown in containers were covered with a plastic film from 500, 750 and 1000 CH, times of bud burst and harvest were one month earlier than those of the open field trees, although their time differences among chilling hours were small. Harvest time of all the forced trees was mid‐May. The earlier the onset of forcing, the higher the fruit quality. These results indicated that forcing culture with minimum heating from early season using lower‐chilling peach ‘KU‐PP1’ nables early harvest as early to mid‐May.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 低温要求量の少ないモモ品種‘KU‐PP1’について,低温遭遇500〜1000時間から少加温栽培(2℃以下の時のみ加温)を行ったときの樹の生育時期や果実品質を調査した.地植え樹を低温遭遇500時間から少加温栽培したところ,露地栽培に比べて萌芽や開花,収穫の時期が1か月ほど早くなり,収穫は5月上旬であった.コンテナ樹を用いて低温遭遇500〜1000時間から少加温栽培を行ったところ,いずれも露地栽培に比べて萌芽や開花,収穫は1か月ほど早まったものの,被覆開始時期による差はわずかであり,収穫日はいずれも5月中旬であった.果実品質は被覆開始時期が早いほど優れていた.これらのことから,低温要求量の少ないモモ品種‘KU‐PP1’を用いた早い時期からの少加温栽培により,5月上中旬の収穫が可能であることが示された.
言語 ja
書誌情報 ja : 香川大学農学部学術報告
en : Technical bulletin of Faculty of Agriculture, Kagawa University

巻 68, 号 121, p. 5-9, 発行日 2016-02-28
出版者
出版者 香川大学農学部
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0368-5128
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00038339
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 120007012801
関連サイト
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ URI
関連識別子 https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010901544
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 forcing
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 low chill
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 minimum‐heated greenhouse
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Prunus persica.
WAID
2685
KEID
28583
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:12:30.589208
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3