WEKO3
アイテム
教科教育科目と教育実習と卒業研究がリンクするということについての事例研究—あるいは授業実践感覚に貫かれた課題意識を育てる方法論の質的転換とカリキュラム改編の視点変換への一提起—
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/4258
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/425899d520ee-e784-40f6-9fc8-a6de1620bb30
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-27 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 教科教育科目と教育実習と卒業研究がリンクするということについての事例研究—あるいは授業実践感覚に貫かれた課題意識を育てる方法論の質的転換とカリキュラム改編の視点変換への一提起— | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | キョウカ キョウイク カモク ト キョウイク ジッシュウ ト ソツギョウ ケンキュウ ガ リンク スル ト イウ コト ニ ツイテノ ジレイ ケンキュウ:アルイハ ジュギョウ ジッセンン カンカク ニ ツラヌカレタ カダイ イシキ オ ソダテル ホウホウロン ノ シツテキ テンカン ト カリキュラム カイヘン ノ シテン ヘンカン エノ イチテイキ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
見出し | ||||||||||||
大見出し | 特集 : 教員養成のカリキュラム研究 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
見出し | ||||||||||||
大見出し | Special issue : Curriculum studies for teacher education | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
著者 |
瀬戸, 郁子
× 瀬戸, 郁子
|
|||||||||||
書誌情報 |
ja : 香川大学教育実践総合研究 en : Bulletin of Educational Research and Teacher Development of Kagawa University 巻 8, p. 12-22, 発行日 2004-03-01 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 香川大学教育学部 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1345-708X | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA1147009X | |||||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||||
関連識別子 | 110004706803 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||
主題 | 373 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 教育実践研究の知 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 相互関係性 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 教師教育の学習臨床 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | メタ思考的視点書かれたカリキュラムと力としてのカリキュラム | |||||||||||
WAID | ||||||||||||
1657 | ||||||||||||
KEID | ||||||||||||
331 |