WEKO3
アイテム
教職志望学生に対する進路支援の実践について
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/4313
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/43139b94153c-e3d5-44f4-ace4-3c7e34d0040d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-27 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 教職志望学生に対する進路支援の実践について | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | A Practice of Course Support for Students in Faculty of Education | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | キョウショク シボウ ガクセイ ニ タイスル シンロ シエン ノ ジッセン ニ ツイテ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
見出し | ||||||||||||
大見出し | 研究論文・実践報告 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
見出し | ||||||||||||
大見出し | Research Articles / Practical Reports | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
著者 |
阪根, 健二
× 阪根, 健二
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 香川大学では,2003年度から,現場の小中教員を一定期間,専任教員として採用する全国で初めての交流人事を実施し,教育現場に即した実践的なカリキュラム開発を行ってきた。特に,教職の「使命」や「意義」といった従来では指導しにくい分野において,実際の教育現場の実態や課題を赤裸々に提示したり,また直面出来るような様々な体験の場を設定したりすることが,学生自身の意欲刺激(インセンティブ)につながると考えた。ここでは,その実践と成果を報告する。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 香川大学教育実践総合研究 en : Bulletin of Educational Research and Teacher Development of Kagawa University 巻 12, p. 9-19, 発行日 2006-03-01 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 香川大学教育学部 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1345-708X | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA1147009X | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||
主題 | 377 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 交流人事 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 進路支援 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | カリキュラム開発 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 実践的な指導力 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 意欲刺激 | |||||||||||
WAID | ||||||||||||
998 | ||||||||||||
KEID | ||||||||||||
388 |