ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌・学外紀要・定期刊行物等掲載論文・記事
  2. 日本産科婦人科学会香川地方部会雑誌
  3. 第6巻 第1号 (2004年9月)

4次元超音波(4D)による胎児行動の観察

https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/4930
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/4930
c8ab6324-3d22-420c-a7ad-73bbb069c6f5
名前 / ファイル ライセンス アクション
AA11572125_6_9.pdf AA11572125_6_9.pdf (2.1 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2012-03-27
タイトル
タイトル 4次元超音波(4D)による胎児行動の観察
言語 ja
見出し
大見出し 総説
言語 ja
見出し
大見出し [Review article]
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 秦, 利之

× 秦, 利之

ja 秦, 利之

ja-Kana ハタ, トシユキ

en Hata, Toshiyuki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 最新の3次元超音波診断装置では、胎児が立体像のまま子宮内で動く様子をまるでビデオを見ているかのようにほぼリアルタイムに、しかも鮮明に観察することができるようになってきた。最新の3次元超音波は毎秒20〜28枚の画像を表示することができ、いわゆる4次元超音波(リアルタイム3DあるいはLIVE3D)と言われる装置である。子宮内の胎児行動(動き)を観察することによって得られる最大のメリッ卜は、ヒ卜にとって最も重要な臓器である脳と中枢神経系の機能と発達の過程を直接観察そして正確に評価できることである。本稿では4次元超音波(4D)を用いた子宮内における胎児行動の観察の現状と展望について述べることにする。
言語 ja
書誌情報 ja : 日本産科婦人科学会香川地方部会雑誌
en : Kagawa journal of obstetrics and gynecology

巻 6, 号 1, p. 9-18, 発行日 2004-09-01
出版者
出版者 日本産科婦人科学会香川地方部会
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1345-9686
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11572125
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 120007011483
関連サイト
関連タイプ isPartOf
識別子タイプ URI
関連識別子 http://www.med.kagawa-u.ac.jp/~perigyne/ksog/journal/pdf/bukai06.pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
WAID
値 1617
KEID
値 5746
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:22:07.186660
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3