ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌・学外紀要・定期刊行物等掲載論文・記事
  2. 香川生物
  3. 第1号 (1953年12月)

春日川水路におけるアオミドロの生育及繁殖状態について

https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/830
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/830
eb45df67-c85e-41eb-b9a9-7b466decc398
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN00038146_1_13.pdf AN00038146_1_13.pdf (267.1 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2012-03-27
タイトル
タイトル 春日川水路におけるアオミドロの生育及繁殖状態について
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 栗田, 芳雄

× 栗田, 芳雄

ja 栗田, 芳雄

ja-Kana クリタ, ヨシオ

en Kurita, Yoshio

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1. 水源地から溜池に溜り更に川となつて流れる途中伏流, 表流を繰り返えす河川につきアオミドロの生育状態を調べた. 2. このような河水は伏流の際, 濾過されて水質は良好で飲料水としてそのまゝ利用されるが, このような水質にアオミドロはよく生育する. 3. 良質の水でも停滞すればアオミドロは生育不良になる. 4. 雨後出水のため, アオミドロの大部分が流失しても減水して緩な流れとなれば再び生育が旺盛となる. 5. 水の新陳代謝が行われる際には有毒化学成分が相当広い範囲に含有されても生育し得る. 6. この河水はpH6.5~7.5であつて, この範囲では著しい生育上の差異は認められぬ. 7. 塩素イオンは鋭敏に影響を及ぼし生育不良となる. 8. 日照に関しては陽向地は生育良好で日蔭は生育不良である. 9. 水温の低下は生育を妨げる15℃前後では枯死することはない.
言語 ja
書誌情報 ja : 香川生物
en : Bulletin of the Biological Society of Kagawa

巻 1, p. 13-17, 発行日 1953-12-01
出版者
出版者 香川生物学会
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0287-6531
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00038146
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
WAID
値 689
KEID
値 2995
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:28:56.629254
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3