ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌・学外紀要・定期刊行物等掲載論文・記事
  2. 香川生物
  3. 第6号 (1977年4月)

香川県海産貝類目録(その1,燧灘東部・備讃瀬戸西部)

https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/883
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/883
8bcbbd87-462e-4cc6-a8d7-c5585dec02a5
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN00038146_6_1.pdf AN00038146_6_1.pdf (480.9 kB)
AN00038146_6_7_e.pdf AN00038146_6_7_e.pdf (44.0 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2012-03-27
タイトル
タイトル 香川県海産貝類目録(その1,燧灘東部・備讃瀬戸西部)
言語 ja
タイトル
タイトル A list of marine shells in Kagawa prefecture (Part 1. East-Hiuchinada and West-Bisanseto)
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 畠山, 祥一郎

× 畠山, 祥一郎

ja 畠山, 祥一郎

ja-Kana ハタケヤマ, ショウイチロウ

en Hatakeyama, Shoichiro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1) 1975年6月~76年6月にかけて三豊海域で貝類の採集を行ない、 斧足類112種, 腹足類81種, 多殻類4種の計197種を採集した. 2) 三豊海域に生息すると思われる貝類の約30%を採集した. 3) 採集率は斧足類, 多殻類, 腹足類の順に少なくなっている. 4) N帯での採集率が特に低い. また、 N帯の岩, 石, れき地帯に多い種類の採集方法を検討しなくてはならない.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 正誤表あり
言語 ja
書誌情報 ja : 香川生物
en : Bulletin of the Biological Society of Kagawa

巻 6, p. 1-10, 発行日 1977-04-01
出版者
出版者 香川生物学会
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0287-6531
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00038146
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
WAID
値 2559
KEID
値 3051
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:11:47.661452
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3