WEKO3
アイテム
ブナ科植物の果実(堅果)の成分と味について
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/898
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/898544cb196-04cf-42a9-855f-039399fe1279
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-27 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ブナ科植物の果実(堅果)の成分と味について | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The ingredient and taste of acorns in 15 species of family fagaceae in Japan | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
著者 |
藤原, 滝雄
× 藤原, 滝雄
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | ブナ科植物17種の果実の成分や味から、種間や属間の違い, 食用について検討してきた。 1) 含有率が最も高いのは, 粗たん白質では, マテバシイ, 粗脂肪ではアベマキ・シラカシ, 粗繊維ではアカガシ, 糖質ではマテバシイ, 灰分ではカシワ・マテバシイ, そして, カロリーが高いのはマテバシイである。 2) アベマキ・ウバメガシ・シリブカガシなど多くの果実は, あくが強く渋い。しかし, ツブラジイ・スダジイは, あくがなく甘い。しかも色が白く, きめが細かく, 舌ざわりがよい。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 香川生物 en : Bulletin of the Biological Society of Kagawa 巻 10, p. 25-28, 発行日 1982-03-01 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 香川生物学会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0287-6531 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00038146 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
WAID | ||||||||||||
値 | 2416 | |||||||||||
KEID | ||||||||||||
値 | 3065 |