WEKO3
アイテム
小豆島におけるモグラ属(Mogera)2種の採集について
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/902
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/9023a19f6b2-1540-417d-9c73-0d4d2ec1e871
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-27 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 小豆島におけるモグラ属(Mogera)2種の採集について | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Occurrence of two species in Mogera from the Is. of Shodo-shima, Kagawa prefecture, Japan | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
著者 |
櫛橋, 秀晃
× 櫛橋, 秀晃
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 1) 筆者等は, 1977年8月から1979年11月14日にかけて小豆島全域の平地にある耕地においてモグラ属を採集し, 21頭の標本を得た。 2) 採集した標本は計測およびスケッチを行い, その結果をもとに同定を行った。 3) 採集結果と同定の結果より, 小豆島ではアズマモグラは, 内海町西村・橘・および吉田に分布し, コウベモグラは, 内海町西村・および安田に分布することが確認された。 4) 計測結果により, 小豆島産モグラ属は, 2種とも広島県比和町産の個体群と計測値が似ていることがわかった。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 香川生物 en : Bulletin of the Biological Society of Kagawa 巻 10, p. 43-51, 発行日 1982-03-01 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 香川生物学会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0287-6531 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00038146 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
WAID | ||||||||||||
値 | 680 | |||||||||||
KEID | ||||||||||||
値 | 3069 |