WEKO3
アイテム
日本産齧歯類・食虫類の肩帯・前肢の比較形態
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/908
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/90837ca0a5f-c5ae-467a-aa53-5005826ca3a2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-27 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 日本産齧歯類・食虫類の肩帯・前肢の比較形態 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Comparative morphology of shoulder girdle and fore limbs in Japanese rodents and insectivores | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
著者 |
坂井, 実
× 坂井, 実
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 肩甲骨, 上腕骨および橈骨, 尺骨の形態比較を, 齧歯目と食虫目について行った。その結果, 次の結論を得た。 (1) 部分的樹上生活様式から穴掘り生活様式に移るにつれて, つぎのような段階的な形態の変化がみられた。肩甲骨 : 薄く全体の形が幅広い三角型から棒状の頑丈な型への形態変化はカヤネズミ, スミスネズミ→ヒメネズミ, アカネズミ, ハタネズミ→ジネズミ→トガリ→オオアシ→ヒメヒミズ, ヒミズ→モグラの順となる。上腕骨 : 細いものから, 太く, 強度・頑丈さが増したものへの形態変化はジネズミ→齧歯類→トガリ→オオアシ→ヒメヒミズ, ミズ→モグラの順となる。橈骨 : 上腕骨の傾向と似る。尺骨 : 肘頭がよく発達したものへの形態変化はカヤネズミ→他の齧歯類→ジネズミ→トガリ→ヒメヒミズ, ヒミズ→オオアシ→モグラの順となる。 (2) ジネズミは肩甲骨や尺骨の形態が齧歯類より穴掘りの特徴をもっているが, 上腕骨の形態は齧歯類より樹上性の特徴をもっていた。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 香川生物 en : Bulletin of the Biological Society of Kagawa 巻 10, p. 89-96, 発行日 1982-03-01 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 香川生物学会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0287-6531 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00038146 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
WAID | ||||||||||||
値 | 977 | |||||||||||
KEID | ||||||||||||
値 | 3074 |