WEKO3
アイテム
東京都23区における絶滅陸棲哺乳類—岸田久吉(1934)の検討を中心に—
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/9316
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/9316b6e87ee2-6d5b-462d-8e50-3a46e6b98dc1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-09 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 東京都23区における絶滅陸棲哺乳類—岸田久吉(1934)の検討を中心に— | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Extinct terrestrial mammals of 23 Wards in the Metropolis of Tokyo — Discussion on a list of mammals published by Kishida (1934) — | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
著者 |
金子, 之史
× 金子, 之史
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | Ishii (2011) summarized the current extinct terrestrial mammals of the Metropolis of Tokyo based on Kishida's (1934) list, in which 40 species of terrestnal mammals occurred m the City of Tokyo from 1868 to 1932. However, Ishii (2011) overlooked some reports on the mammals of the 23 wards in the Metropolis of Tokyo published until 1982. Furthermore, there are some problems requiring solution on Kishida's (1934) list. I provide these reports and problems. | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 1)石井(2011)は東京都の絶滅哺乳類のリストを掲載するに際して,岸田(1934)の大東京市の哺乳類リストを参考にしている。しかし,東京都23区内におけるいくつかの文献(那波,1961;柳田,1968a;直良,1975;小原,1982;田中,未発表)を見過ごしている。それらのデータを補った。なかでもニホンジカ Cervus nippon は東京都23区内では絶滅種になろう。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 2)岸田(1934)に掲げられた哺乳類について種別に検討した。とくに,シントウトガリネズミ Sorex shinto が分布していた可能性は少なく,ヒミズ Urotrichus talpoides は計測値からはヒミズと考えられるが採集場所は示されていない。ヒメネズミ Apodemus argenteus については岸田(1960)のサハリンのApodemus属の同定から推測すると疑問が残った。また,アズマヤチネズミ Clethrionomys sp.はハタネズミ Microtus montebelliの 同定間違えと考えられた。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 香川生物 en : Bulletin of the Biological Society of Kagawa 巻 39, p. 19-35, 発行日 2012-03-18 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 香川生物学会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0287-6531 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00038146 | |||||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||||
関連識別子 | 40019299933 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |