ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌・学外紀要・定期刊行物等掲載論文・記事
  2. 香川生物
  3. 第14号 (1986年11月)

香川県産アブラコウモリに寄生する吸虫(Trematode) の季節的変化

https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/932
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/932
6d400ded-9f17-4e43-b36c-961b7195da89
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN00038146_14_9.pdf AN00038146_14_9.pdf (263.4 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2012-03-27
タイトル
タイトル 香川県産アブラコウモリに寄生する吸虫(Trematode) の季節的変化
言語 ja
タイトル
タイトル Seasonal variation of trematode in Pipistrellus abramus in Kagawa prefecture
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 森井, 隆三

× 森井, 隆三

ja 森井, 隆三

ja-Kana モリイ, リュウゾウ

en Morii, Ryuzo

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The present studies show the seasonal variation of trematode infection in Pipistrellus abramus in Kagawa prefecture. During the period, several bats were captured alive once a month and were autpsied immidiately to discover endparasites in the bat's gut. The bat, P. abramus, were not infected by cestode and nematode. The bat were infected with seven species of trematode, namely, Pycnoporus rhinolophi, Pycnoporus transversus, Pycnoporus heteroporus, Plagiorchis (Plagiorchis) koreanus, Mesothatrium japonicum, Prosthodendrium (Prosthodendrium) thomasi, and Lecithodendrium macrostomum. The infection rate varied sensonally through a year. The number of trematoda and infection rate was highest in winter.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1. アブラコウモリの内部寄生虫を調査した結果, アブラコウモリには吸虫類Trematodeのみが寄生していた。 2. アブラコウモリに寄生していた吸虫類はPycnoporus rhinolophi, Pycnoporus transversus, Pycnoporus heteroporus, Plagiorchis (Plagiorchis) koreanus, Mesothatrium japonicum, Prosthodendrium (Prosthodendrium) thomasiおよびLecithodendrium macrostomumの7種であった。 3. P. heteroporusは今回の調査で日本で初めてみつかった種である。 4. アブラコウモリの内部寄生虫である吸虫類の季節的変化としては、冬季には寄生数も寄生率も高く、夏季には低かった。春季および秋季にはその中間の値を示した。 5. アブラコウモリへの吸虫類の寄生は, コウモリの年齢グループとは関連がみられなかった。
言語 ja
書誌情報 ja : 香川生物
en : Bulletin of the Biological Society of Kagawa

巻 14, p. 9-15, 発行日 1986-11-01
出版者
出版者 香川生物学会
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0287-6531
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00038146
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
WAID
値 1566
KEID
値 3105
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:21:30.739102
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3