WEKO3
アイテム
アミメカゲロウの卵発生におよぼす水温の影響
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/941
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/94127a0dabb-3d18-4372-825b-7ef5d3b70bc2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-27 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | アミメカゲロウの卵発生におよぼす水温の影響 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Effect of temperature on the egg development of Ephoron shigae (Ephemeroptera : Polymitarcidae) | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
著者 |
松村, 晴子
× 松村, 晴子
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 岡山県旭川のアミメカゲロウの両性個体群から採取した卵について, 発生ステージをI~Vの各段階に分けて, 水温が卵発生におよぼす影響を調べた。亜成虫から採取した卵(ほとんどが受精卵と考えられる)のすべてが, 20℃で60日間経過することによって, ステージIIIに達するが, この段階で一旦発生は休止状態となる。それ以後の発生は, 低温処理を施した後再び20℃に戻すことによって促進される。0℃, 5℃および10℃での低温処理を比較すると, 水温が高いほど短期間の処理で卵発生促進効果が認められ, かつ, 発生の同調性が高まる。また, どの水温でも低温処理期間が長いほどステージVに対する割合が高まる。終令幼虫から採取した未受精卵でも, 一部の卵では低温処理を施すことによって正常に発生が進行した。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 香川生物 en : Bulletin of the Biological Society of Kagawa 巻 15・16, p. 33-38, 発行日 1989-02-01 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 香川生物学会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0287-6531 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00038146 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
WAID | ||||||||||||
値 | 1439 | |||||||||||
KEID | ||||||||||||
値 | 3114 |