ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 香川大学紀要類・刊行物等
  2. 法学部・法学研究科
  3. 香川法学
  4. 第42巻 第1号 (2022年6月)

ローパフォーマーの(適切な)処遇について—労務給付の低下を理由とする解雇および労働者の能力に適合した就労を請求する権利—

https://doi.org/10.57372/00009776
https://doi.org/10.57372/00009776
55f37612-d1e8-41ba-aea3-b8f79d700e4d
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN00064452_042_1_L099.pdf AN00064452_042_1_L099.pdf (563.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-07-13
タイトル
タイトル ローパフォーマーの(適切な)処遇について—労務給付の低下を理由とする解雇および労働者の能力に適合した就労を請求する権利—
言語 ja
タイトル
タイトル Zum (richtigen) Umgang mit Low‐Performern — Die Kündigung wegen Minderleistung und das Recht des Arbeitnehmers auf eine fähigkeitsgerechte Beschäftigung —
言語 de
見出し
大見出し 翻訳
言語 ja
見出し
大見出し Translation
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.57372/00009776
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 Weber, Christian

× Weber, Christian

ja Weber, Christian

ja-Kana ヴェーバー, クリスティアン

en Weber, Christian

Search repository
細谷, 越史

× 細谷, 越史

ja 細谷, 越史

ja-Kana ホソタニ, エツシ

en Hosotani, Etsushi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 潜在的な労務給付の低下は、労働者を能力に応じて雇用することにより回避することができる。本稿で説明された範疇(カテゴリー)は、場合によっては使用者にとって費用がかさみ長期間を要する解雇制限訴訟を回避し、—多くの部門において浮かび上がる専門職の不足を背景にして—とりわけ労働条件ないし労働関係の適合を通じて労働関係を維持することに資する。労働関係の維持が不可能な限りで、訴訟手続きはこれをふまえて、合理的で構造的に判断されうる。考え得る労働関係の適合は、通常、労働者の健康状態に適した継続雇用の可能性を探求することを可能とするプロセスを前提とする。健康に起因する給付障害の場合、社会法典第9編84条2項による事業所編入マネジメント(betriebliches Eingliederungsmanagement)の適用領域がしばしば開かれている。このように法律上事前に構造を与えられ、結論が開放されている探求プロセスは、通常、能力に適した雇用を探し、労働保護における不足を補充する適切な可能性を提供する。
言語 ja
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿は,ドイツのザクセン=アンハルト州行政庁における専門部局担当者として活動する Christian Weber 博士が „Zum (richtigen) Umgang mit Low‐Performern — Die Kündigung wegen Minderleistung und das Recht des Arbeitnehmers auf eine fähigkeitsgerechte Beschäftigung —“ と題して雑誌 Der Betrieb 第33号 (2015年) 1899〜1903頁に公表した論文を翻訳させていただいたものである。
言語 ja
書誌情報 ja : 香川法学
en : Kagawa law review

巻 42, 号 1, p. 99-111, 発行日 2022-06-20
出版者
出版者 香川大学法学会
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0286-9705
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00064452
助成情報
識別子タイプ Crossref Funder
助成機関識別子 https://doi.org/10.13039/501100001691
助成機関名 日本学術振興会
言語 ja
助成機関名 Japan Society for the Promotion of Science
言語 en
研究課題番号URI https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-20K01331/
研究課題番号 20K01331
研究課題名 デジタル化時代の労働者の損害賠償責任、能力不足や病気等による解雇等の日独比較研究
言語 ja
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:24:57.415746
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3