ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 香川大学紀要類・刊行物等
  2. 医学部・医学系研究科(旧:香川医科大学)
  3. 香川大学大学院医学系研究科臨床心理学専攻心理臨床相談室紀要
  4. 第1巻 (2022年)

カウンセリングと人間観

https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/11701
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/11701
f77a82cf-7ac4-423b-8171-76f2fadcb885
名前 / ファイル ライセンス アクション
AA12942886_001_L045.pdf AA12942886_001_L045.pdf (588.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-04-20
タイトル
タイトル カウンセリングと人間観
言語 ja
見出し
大見出し 研究論文
言語 ja
見出し
大見出し [Research article]
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 山田, 俊介

× 山田, 俊介

ja 山田, 俊介

ja-Kana ヤマダ, シュンスケ

en Yamada, Shunsuke

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 カウンセラーになるためには、広範な知識や多様な方法を修得することが求められているが、様々な知識や方法を学習したとしても、それらがその人の中でモザイクのようにバラバラにまとまりなく存在している状態は望ましいものではない。それは、カウンセラーはクライエントに対して、単に知識や方法を用いているのではなく、一人の人間として向き合い、関わっているからであり、カウンセラーの働きかけには、一貫性と統合性が必要であるからである。本稿では、様々な知識や方法に統合をもたらすものであり、カウンセリングの土台となるものであるカウンセラーの人間観について考察する。
言語 ja
書誌情報 ja : 香川大学大学院医学系研究科臨床心理学専攻心理臨床相談室紀要

巻 1, p. 45-51, 発行日 2022-03-31
出版者
出版者 香川大学大学院医学系研究科臨床心理学専攻心理臨床相談室
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 2436-6684
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12942886
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 カウンセリング
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 人間観
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 学派
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:11:33.592140
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3