ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 香川大学紀要類・刊行物等
  2. 農学部・農学研究科(旧:香川県立農業専門学校・香川県立農科大学)
  3. 香川大学農学部学術報告
  4. 第30巻 第2号 (1979年3月)

暗キョ排水の機能増進に関する研究 Ⅷ. 暗キョ排水間隔の決定

https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/3135
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/3135
b5aea445-9300-4955-a55d-b689d2a2cd73
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN00038339_30_2_197.pdf AN00038339_30_2_197.pdf (690.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-03-27
タイトル
タイトル 暗キョ排水の機能増進に関する研究 Ⅷ. 暗キョ排水間隔の決定
言語 ja
タイトル
タイトル Studies of enlarged property of underdrainage. VIII. Determination of drain spacing
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 田地野, 直哉

× 田地野, 直哉

ja 田地野, 直哉

ja-Kana タジノ, ナオヤ

en Tajino, Naoya

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 We have many methods to determine the spacing between drain tubes of the underdrainage. The author examined several experiential and theoretical methods, and then partly modified these methods. In case of the lowering of the groundwater table by underdrainage, the author proposed a new coefficient, a seepage coefficient "u", since "f" (porosity of the soil, drainable pore space) by using the theoretical methods has a drawback. As already shown in the last report, the value "u" is transformed by the lowering of the groundwater table stored in the pores of the soil with the gravitational water. Table 9 shows the spacings between drain tubes of the underdrainage, we showed how to calculate the spacings under the specified hydraulic conditions.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 暗キョの間隔を決定するとき単位地下排水量Q/Lを一定とする場合(暗キョ排水量からの検討)とある水位まで排水時間Tを一定とする場合(地下水位低下速度からの検討)がある. 前者の考えに近いものとしてSCHRODERの表があり, 後者には著者の誘導式やTOKSOZ and KIRKHAM, DELACROIXの式などがある. SLATERによる値や深さの10?15倍によって求める場合はQ/L, Tがそれぞれ一定の場合の中間的関係にある. このことについては間隔比の検討において報告する. なお, 著者の誘導式は前回報告した浸出係数uの応用である. また, 暗キョ排水の間隔の決定には経験的なものと理論的なものとがあり, 理論的なものの中にも定常と非定常の2つの条件があるが本報告の誘導式は非定常なものであって浸出係数から求める方法である. 本報告は暗キョ排水吸水管の間隔を決定する諸式の簡単な紹介と誘導式について説明を加え, 同一条件のもとでの暗キョ間隔の計算を示して比較した.
言語 ja
書誌情報 ja : 香川大学農学部学術報告
en : Technical bulletin of Faculty of Agriculture, Kagawa University

巻 30, 号 2, p. 197-213, 発行日 1979-03-01
出版者
出版者 香川大学農学部
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0368-5128
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00038339
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
WAID
2282
KEID
2534
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:04:49.899307
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3