WEKO3
アイテム
学校教育教員養成課程音楽領域の「教科の指導法」科目における教育内容の研究 : 音楽科教育論における教育内容(1)
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/4321
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/4321e3becc49-58b3-4854-9fac-dcb733b3930f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 学校教育教員養成課程音楽領域の「教科の指導法」科目における教育内容の研究 : 音楽科教育論における教育内容(1) | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study of Contents in “Classes in Teaching Methods” for The Area of Music : Contents in Theory of Music Education (1) | |||||
言語 | en | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ガッコウ キョウイク キョウイン ヨウセイ カテイ オンガク リョウイキ ノ キョウカ ノ シドウホウ カモク ニ オケル キョウイク ナイヨウ ノ ケンキュウ オンガクカ キョウイクロン ニ オケル キョウイク ナイヨウ 1 | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 研究論文・実践報告 | |||||
言語 | ja | |||||
見出し | ||||||
大見出し | Research Articles / Practical Reports | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
岡田, 知也
× 岡田, 知也 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では教員を目指す学生が,筆者が担当する各「教科の指導法」科目において,どのような力を身に付けるべきであるかという教育内容を,カリキュラム全体を視野に入れつつ,筆者自身の実践経験や教育実践の場の実態を加味して構築し,それを達成するために各授業はどのような素材に基づき,どのような学習指導過程をたどるべきであるかを考察していきたい。なお「教科の指導法」科目のうち,今回は音楽科教育論について,とりわけ筆者が担当している5つの各論中の一つ,「君が代」論における教育内容及び実践内容について述べることとする。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 香川大学教育実践総合研究 en : Bulletin of Educational Research and Teacher Development of Kagawa University 巻 12, p. 89-101, 発行日 2006-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 香川大学教育学部 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1345-708X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1147009X | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 375 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教員養成 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教科の指導法 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 音楽科 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 音楽科教育論 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 君が代 | |||||
WAID | ||||||
値 | 302 | |||||
KEID | ||||||
値 | 396 |