WEKO3
アイテム
「未来からの留学生」における特別講演の意義—「映画づくりの実践による不登校生への取り組み」を通して
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/4373
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/4373dd3114ed-df7e-4447-9448-6792301ab4b6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-27 | |||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | 「未来からの留学生」における特別講演の意義—「映画づくりの実践による不登校生への取り組み」を通して | |||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | A significance of the special lecture by guests at 'Mirai kara no ryugakusei' : through the lecture 'a practice for a student refusing to attending school by making a movie' | |||||||||||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | ミライ カラ ノ リュウガクセイ ニ オケル トクベツ コウエン ノ イギ--エイガズクリ ノ ジッセン ニヨル フトウコウセイ エノ トリクミ オ トオシテ | |||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||||||||||||||||||
見出し | ||||||||||||||||||||||||||||||
大見出し | 研究論文・実践報告 | |||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||
見出し | ||||||||||||||||||||||||||||||
大見出し | Research Articles / Practical Reports | |||||||||||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||||||||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||||||||||||||||||
著者 |
岡田, 知也
× 岡田, 知也
× 七條, 正典
× 岡橋, 智栄美
× 藤範, 登志美
|
|||||||||||||||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||||||||||||||
内容記述 | 「未来からの留学生 教育学部フェスティバル in 香大」は休日にキャンパスを開放し, 講座に参加する幼児・児童・生徒に, 大学という「学び」の場において学習や研究活動を体験してもらう行事である。本行事では毎年, 特別講演という講座を設け, 附属教育実践総合センターとの共催により, 外部からゲストを迎え講演会等を実施している。本小論は, 平成19年度「未来からの留学生」において実施した特別講演「映画づくりの実践による不登校生への取り組み」について, 企画に携わったものがそれぞれの立場から論述し考察を行ったものである。 | |||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 香川大学教育実践総合研究 en : Bulletin of Educational Research and Teacher Development of Kagawa University 巻 17, p. 39-50, 発行日 2008-09-01 |
|||||||||||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||||||||||
出版者 | 香川大学教育学部 | |||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 1345-708X | |||||||||||||||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AA1147009X | |||||||||||||||||||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||||||
主題 | 地域貢献 | |||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||||||
主題 | 実地教育 | |||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||||||
主題 | 道徳教育 | |||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||||||
主題 | 不登校 | |||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||||||
主題 | 中学校 | |||||||||||||||||||||||||||||
WAID | ||||||||||||||||||||||||||||||
302 | ||||||||||||||||||||||||||||||
KEID | ||||||||||||||||||||||||||||||
1034 |