WEKO3
アイテム
子どもの声をもとにした保育カンファレンスの検討
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/9422
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/942202fde8f5-c153-4f14-ad5d-c1b63e3bcd62
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-29 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 子どもの声をもとにした保育カンファレンスの検討 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The action research regarding teacher conferences based on children's voices | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
見出し | ||||||||||||
大見出し | 研究論文・実践報告 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
見出し | ||||||||||||
大見出し | Research Articles / Practical Reports | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
著者 |
松井, 剛太
× 松井, 剛太
WEKO
1403
× 浦野, 陽子× 川田, 美保× 土居, 恭子× 武田, 真由× 國方, 栄美子 |
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本研究では、保育者が保育の中で印象的だった子どもの声をもとに保育カンファレンスを行い、その影響を検討した。対象は、幼稚園の教職員6名と指導主事2名であった。結果として、保育カンファレンスの議論の中で、保育者の認識を支配していたまなざしが他の保育者の意見から変わることが明らかになった。子どもの声をもとにしたカンファレンスにより、自らの考えや実践のありようを考える契機になったことが示唆された。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 香川大学教育実践総合研究 en : Bulletin of educational research and teacher development of Kagawa University 巻 44, p. 25-30, 発行日 2022-03-31 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 香川大学教育学部 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1345-708X | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA1147009X | |||||||||||
権利 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
権利情報 | 本研究は、科学研究費補助金(19H01652 代表:松井剛太)、香川大学教育学部「学部教員と附属学校園教員による共同研究プロジェクト」(代表:松井剛太)の助成を受けて実施された。 | |||||||||||
助成情報 | ||||||||||||
助成機関識別子タイプ | Crossref Funder | |||||||||||
助成機関識別子 | https://doi.org/10.13039/501100001691 | |||||||||||
助成機関名 | 日本学術振興会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
助成機関名 | Japan Society for the Promotion of Science | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
研究課題番号URI | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19H01652/ | |||||||||||
研究課題番号 | 19H01652 | |||||||||||
研究課題名 | 多声的保育評価の開発:子どもと保護者の声を評価に導入する方法の提案 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
研究課題名 | Development of multi-vocal assessment in early childhood education and care | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
助成情報 | ||||||||||||
助成機関識別子タイプ | Crossref Funder | |||||||||||
助成機関識別子 | https://doi.org/10.13039/100015075 | |||||||||||
助成機関名 | 香川大学 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
助成機関名 | Kagawa University | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 子どもの声 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 保育カンファレンス | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 保育の質 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 幼稚園 |