ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学位論文
  2. 博士論文(工学)

車両運動の統合制御に関する研究

https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/182
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/182
7b47315c-18eb-479d-8b7a-c7409d64fb8a
名前 / ファイル ライセンス アクション
TDk46.pdf 本文 (11.4 MB)
Item type 学位論文 / Thesis or Dissertation(1)
公開日 2012-03-27
タイトル
タイトル 車両運動の統合制御に関する研究
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_db06
資源タイプ doctoral thesis
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 服部, 義和

× 服部, 義和

ja 服部, 義和

ja-Kana ハットリ, ヨシカズ

en Hattori, Yoshikazu

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 理想の車両運動を実現するためには大きく分けて二つの命題がある.ひとつは目標となる運動が与えられた場合,それをどのように実現するかという問題である.もうひとつは理想の車両運動目標は何かという問題である.前者の命題に対して,自動車を運動させる唯一の力はタイヤが路面から受ける力(タイヤ発生力)である.しかしながら,タイヤ発生力は非線形な飽和特性を持ち,かつ路面の状況に応じて時々刻々と変化する.このような状況の中で「4輪のタイヤ発生力によって車体の前後・横力,ヨーモーメントを制御する」というある意味で冗長なシステムをどのように制御するかが重要な技術課題となる.後者の命題に対しては,まず自動運転へとつながる基礎技術としてプレビューやその他の外部情報から与えられる走路情報をもとに物理的に最適な車両軌跡を求める問題が考えられる.一方で人間が運転する車両としては,人間-自動車系の中でセンサ(あるいは評価器)/コントローラ/アクチュエータとしてのドライバを閉ループ内に持つ自律システムとして,車両の運動特性をどのように設計すべきかが課題となる.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は車両の操縦性や安定性を究極まで向上し理想の運動を実現するための制動・駆動系および操舵系の統合制御を主題とし,種々の制御理論や最適化手法に基づいて目標の車両運動を実現する制御手法とその有効性を示すとともに車両運動目標を生成する研究に取り組み,ドライバの操縦に対するアシストや自動運転に向けた車両運動の統合制御に必要な技術を体系化することを目的としている.
言語 ja
学位名
言語 ja
学位名 博士(工学)
学位授与機関
識別子Scheme kakenhi
識別子 16201
言語 ja
機関名 香川大学
言語 en
機関名 Kagawa University
学位授与年月日
学位授与年月日 2009-03-24
学位授与番号
学位授与番号 甲第46号
権利
言語 ja
権利情報 ©2009 by 服部 義和
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 500000495655
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
KEID
1222
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:15:26.412730
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3