WEKO3
アイテム
大学が取り組む現職教員研修に関する研究 : 香川大学研修講座の研修参加教員へのアンケート調査より
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/4342
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/434202509202-bec4-4ffc-8e72-e4bb5b94604a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-27 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 大学が取り組む現職教員研修に関する研究 : 香川大学研修講座の研修参加教員へのアンケート調査より | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | Research on Incumbent In-service Training of Teachers at University : From the Questionnaire Survey to the Training Teacher of the Kagawa University Training Course | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | ダイガク ガ トリクム ゲンショク キョウイン ケンシュウ ニ カンスル ケンキュウ : カガワ ダイガク ケンシュウ コウザ ノ ケンシュウ サンカ キョウイン エノ アンケート チョウサ ヨリ | |||||||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||||||
見出し | ||||||||||||||||||
大見出し | 研究論文・実践報告 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
見出し | ||||||||||||||||||
大見出し | Research Articles / Practical Reports | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||||||
著者 |
田上, 哲
× 田上, 哲
× 香川大学教育学部附属教育実践総合センター教師教育の在り方に関する研究プロジェクト
|
|||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||
内容記述 | 香川大学教育学部は,香川県教育委員会との連携の一環として,香川県教職10年経験者研修の選択研修の一部を担当することとなり,香川大学研修講座を平成17年度平成18年度に試行的に実施した。香川大学教育学部附属教育実践総合センター「教師教育の在り方に関する研究プロジェクト」において,この香川大学研修講座に関して研修参加教員に対するアンケート調査を実施した。質問した項目は,([1]講座の選択について,[2]参加した講座について,[3]今後の香川大学研修講座のあり方について,[4]現職教員研修に関する香川大学教育学部への期待)である。アンケートの結果,香川大学研修講座について,参加教員の満足度が大変高いことが明らかになった。今後は,平成19年度からの本格実施に向けて,研修講座の在り方並びに香川大学教育学部への期待に関して寄せられた意見を踏まえ,県とも協議しながら,大学だからこそ可能な,大学だからこそより有効な研修を開発していくことが必要である。 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 香川大学教育実践総合研究 en : Bulletin of Educational Research and Teacher Development of Kagawa University 巻 15, p. 19-32, 発行日 2007-09-01 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
出版者 | 香川大学教育学部 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||||||
収録物識別子 | 1345-708X | |||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AA1147009X | |||||||||||||||||
権利 | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
権利情報 | 本文データはNIIにおいて電子化したものである | |||||||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 香川大学研修講座 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 教職10年経験者研修 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 教師教育 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 現職教員研修 | |||||||||||||||||
WAID | ||||||||||||||||||
2269 | ||||||||||||||||||
KEID | ||||||||||||||||||
1121 |