WEKO3
アイテム
大学新入生のオンライン授業に対する状態的動機づけの変化—メタ認知的方略との関連—
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/7895
https://kagawa-u.repo.nii.ac.jp/records/789544e23ffd-b5e6-4406-adec-745887f9f80a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-10-14 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 大学新入生のオンライン授業に対する状態的動機づけの変化—メタ認知的方略との関連— | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Changes of university freshmen's situational motivation for online lesson : Relations with metacognitive strategy | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ダイガク シンニュウセイ ノ オンライン ジュギョウ ニ タイスル ジョウタイテキドウキズケ ノ ヘンカ : メタ ニンチテキ ホウリャク ト ノ カンレン | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
見出し | ||||||||||||
大見出し | 左開きページ | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
見出し | ||||||||||||
大見出し | [Horizontal writing pages] | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
著者 |
岡田, 涼
× 岡田, 涼
|
|||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本研究では,大学1年生を対象に,オンライン授業に対する状態的動機づけの変化を検討した。大学生119名が,オンライン授業に対する状態的動機づけについて,週1回のペースで7回にわたって回答した。分析の結果,状態的動機づけについて平均レベルでの変化はみられなかった。また,状態的動機づけの変化パターンとして,高動機づけ群,動機づけ安定群,動機づけ低下群,動機づけ上昇群の4パターンが見いだされた。さらに,高動機づけ群は,動機づけ低下群と動機づけ上昇群に比してメタ認知的方略が高かった。オンライン授業における動機づけの支援について論じた。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 香川大学教育学部研究報告 en : Memoirs of the Faculty of Education, Kagawa University 巻 5, p. 1-7, 発行日 2021-09-30 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 香川大学教育学部 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2435-2020 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA1287676X | |||||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||||
関連識別子 | 120007162901 | |||||||||||
助成情報 | ||||||||||||
識別子タイプ | Crossref Funder | |||||||||||
助成機関識別子 | https://doi.org/10.13039/501100001691 | |||||||||||
助成機関名 | 日本学術振興会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
助成機関名 | Japan Society for the Promotion of Science | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
研究課題番号URI | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-20K03369/ | |||||||||||
研究課題番号 | 20K03369 | |||||||||||
研究課題名 | 授業場面における教師によるメタ認知支援に関する研究 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | オンライン授業 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 状態的動機づけ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | メタ認知的方略 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 大学1年生 |